あわとは、イネ科の植物で五穀のひとつに含まれます。
あわは精白米と比較すると非常に栄養価が高く、特に食物繊維を豊富に含んでいるため、腸内環境を整える効果があります。また他にも鉄などのミネラル類が含まれており、貧血を予防する効果も持っています。
あわの研究情報
【4】英国人220名を対象に、食物繊維摂取量と便通回数と大腸疾患の関係を調査したところ、食物繊維を1日18g 摂取すると、適度な便通を促すことにより大腸疾患の予防に役立つと示唆されました。食物繊維を豊富に含むアワは、便秘改善や大腸疾患予防に役立つと考えられています。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1333426